お料理 藤沢野菜 皆さん、お久しぶりです、携帯の機種変更に伴いアプリの取り込み方が分からず、今に至りました。 お店の、野菜類の殆どが藤沢野菜でまかなっております。藤沢の野菜生産者の方々には、感謝致します。 2023.11.09 お料理
お料理 梅のお仕事 本日、今年の梅の収穫後 お母さんの梅干用20キロと梅酒用20キロに選別しヘタ取り作業。 残り100キロは、板長の梅干し用なので コンテナに3個に入れて持ち帰ります。 今年は粒も大きく、表面も綺麗な美人さん揃いなので仕上がりが楽しみです。 2023.06.05 お料理
お料理 お陰様で16周年 2007年に開店させていただき 早いようで、長くもあり 2011の震災の後の計画停電や 2019のコロナ蔓延など、山よりも谷底が続きましたが、何とかこの地で続けさせて頂きました。 これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝しております。 更に、... 2023.05.25 お料理
お料理 満、16年。 今日で、この場所でお店を始めて、16年になります。皆様の御愛顧に支えられて、この場所に立つ事が出来感謝致します。 明日からも、何時のように笑顔で、お待ちしております。 2023.05.24 お料理
お料理 サツキの丘 昨日は、女将の山仕事の手伝いで、真鶴へ、行ってきました。女優の五月みどりさんが湯河原に移住された事に因み、湯河原町の焼却場の上に、サツキを5万本移植した公園に足を伸ばしてみました、残念ながらサツキはまだ咲いておらず、これから見頃を迎えるよう 2023.04.18 お料理
お料理 立春の献立 何時迄も寒い日が続きますが,来月3日には、立春を迎えます,立春の朝、絞りたての酒を提供致します、お店の献立も、少し早い春を紹介致します、是非にご来店をお待ちしております。 板長。 2023.01.30 お料理
お料理 寒中お伺い申し上げます 1月も後僅かになり、ご挨拶が遅く、申し訳ありません天気予報は、雪が降るほどの寒さのなか、皆様が、順次ご来店くださり、ありがとうございます。 先が読めない状況ではありますが、 今年も皆様に安心して召し上がって頂ける料理を提供出来る様に,精進い... 2023.01.24 お料理
お料理 黒豆の選別 お節には、欠かせない黒豆ですが、最初にやらなければならないことが、傷のある豆の選別です、一割ほどはじきます。 より分けた豆は、別口で煮上げて、前菜にかたちを替えて、皆様に届けるつもりです。 2022.10.09 お料理
お料理 毎日、暑いですね💦 連日の、酷暑のなか、食欲も落ちて来る時期、葉唐辛子が旬を迎えます。わいわい市で大量に、仕入れて参りました。 よく水洗いし、葉と唐辛子を分け、葉は塩で揉み、アクを取り、水に晒し固く絞り、蒸し上げ、煮汁に、刻んだ唐辛子を好みの量(結構多目)を入... 2022.07.30 お料理
お料理 男前な湘南カマス 湘南の名物のひとつにカマスという名前の魚がおります。 鱗を取り去り、頭を落として三枚卸しに、中骨を取り去り、紙塩をして一晩置き皮目をバーナで炙りお造りでおすすめします、又半身を、天地から巻き込み金串を打ち焼いて熱いうちに勧めるのも旨いです... 2022.07.26 お料理
お店 梅の収穫 今日は、女将さんの母上の梅の木の収穫に行って参りました。 5本の木から、約150キロを収穫し、洗浄、選別、ヘタ取りをして、母上には、50キロ程を託して、残りは持ち帰り、自家消費用の梅漬け、完熟梅は、梅エキスを拵えます。 2022.06.12 お店