お店 連休始まります‼️ 今夜は団体のお客様があり、3階は貸切となり2階席も残席わずかです。昨日、隣駅までチャリ子と行ったのですが駐輪場から出て間もなく気づいた後輪パンク⁉︎パーソナルトレーニングの予定が押してたので、近くのチャリ屋へ即入院させました。メンテナンスは... 2016.04.28 お店
お店 鎌倉段葛 ずっと工事中だった鎌倉八幡宮前の段葛を初めて見る事が出来ました。道幅も広くなり、植樹された桜並木をゆっくり歩きました。鎌倉へは、板長の後輩さんの後藤くんがやってる「企久太」が目的で、久しぶりの訪問です。色々頂きながら、居酒屋メニュー談議に花... 2016.04.26 お店
お店 ゴールデンウィークの営業 4月29日(金)〜5月4日(水)迄営業します。という事は、5月2日(月)は臨時営業5月5日(木)はお休みします。本日は通常の定休日です。板長と2人床のワックス掛けします。写真は、あおり烏賊刺し烏賊好きの人も多いですね〜。 2016.04.25 お店
お店 まかないスペシャル イタリアンのランチではありません(笑)山ちゃんの自家製パンとミートソース。去年卒業した若いスタッフがイレギュラーで出勤する日のスペシャルな「まかない飯」なんです。何度か自家製パンは焼いてくれていますが、回を重ねる毎に腕前を上げる山ちゃんに脱... 2016.04.24 お店
お店 本日は満席です。 毎週末の事ですが、今日も予約で満席になっております。17時〜19時まででの軽飲みでしたら一部可能な席があります。写真は豚しゃぶサラダです。たっぷりの豚しゃぶ肉に特製の野菜ドレッシングをかけてご提供します。 2016.04.22 お店
お店 春の珍味 今年の、鯛の子の塩辛がようやく出来上がりました、鯛の白子と真子を塩漬けにして、純米酒を使い塩気を抜き、昆布〆にして程よく馴染ませて、真子は、包丁の切っ先で優しくシゴいて中身だけにして箸で日に数回掻き混ぜ、調和が取れたら出来上がり、白子は程よ... 2016.04.20 お店
お店 本日は定休日 久しぶりに石川町の食器屋さんにお邪魔しました。今日は、取り皿や破損して数が揃わなくなった器の買い足しが目的だったので、板長が欲しがりそうな高価な盛り皿等は相談なしに即買いしない様に促してから店に入りました。(笑)食器を見始めると、女将さんが... 2016.04.18 お店
お店 雨が上がりましたね〜‼️ 本日は2階のみの営業になります。テーブル席は、予約で埋まってますがカウンターは入れます。朝の天気が嘘のように空が明るくお日様も顔を出して来ました。朝からレッスンの「代行」と言って、臨時パートみたいな事ですが、宮前平まで行って来ました。早起き... 2016.04.17 お店
お店 空席わずかです。 ここの所、週末はほぼ予約で満席になっておりますが、本日は3階テーブル席一つとカウンターが二席空いてます。16:30〜電話予約お願いします。土曜日は、レッスン3本してギリギリ16時に店に入ります。昼夜通してテンションMAXな女将です。(笑)写... 2016.04.16 お店
お店 本日は満席です。 お天気が良いですね〜‼️本日は、予約で満席になっております。昨日は静かだったのに…。5月に入ると梅酒の仕込みに入ります。毎年梅酒と梅干用の梅は、知り合いの小田原曽我の梅農家さんから仕入れて、母と一緒に漬けていきます。 写真は、昨年漬けた時の... 2016.04.15 お店
お店 お天気と気温 火曜日と木曜日は、比較的空いている事が多いのだが、昨夜は予約なしのフラッとお越し頂いたお客様を随分お断りしてしまいました。申し訳ありません。先週は、確か寒く冷たい雨だったで静かな店内を記憶してます。ご予約がない平日は、3階のご用意もスタッフ... 2016.04.13 お店
お店 春の陽気に誘われて 今朝は、早朝から佐島の釣り宿から、ウィリー五目釣りに出かけました。春麗らかの陽気を感じながら、楽しい釣りをする予定でしたが、思惑に反して、冷たい北風と高い波、日頃の行いが悪いのかと自分に言い聞かせ、気をとりなおし、誘いと、手返しを繰り返し…... 2016.04.11 お店
お店 板長は、釣りへ… 先週予定していた釣りが海がしけて延期になった為、早朝から出かけて行きました。最近は大漁の報告も無く、本日は「仕入れだから」と言うのですが(笑)写真は、先週母の畑で撮った「アーモンドの花」です。桜によく似ていますが、よりピンクが鮮やかな可愛い... 2016.04.11 お店
お店 人気メニュー ダントツ1位は「海老いっぱいおから 」ですが、「山ちゃんの玉子焼き」は根強い人気‼️山ちゃんは、板長の後ろで動く山崎の愛称です。オープン以前の久昇支店時代からずっと板長を支えてくれてる人です。絶妙な職人技です。 2016.04.08 お店
趣味 季節メニューの更新は…? そろそろ、季節のメニューが変わるのかしら?メニュー替えは、板長からメモ書きで渡され、私が筆ペンで書き上げ、余白があれば「いたずら書き」程度の挿絵を入れます。余りにお粗末な絵になってしまう事が残念で、昨年から月に一回だけボタニカルアートの教室... 2016.04.07 趣味
お店 青寄せって、ご存知❓ 皆さん、青寄せってご存知ですか?青菜の葉から作る色素の事なのです、私は、地元産のホウレンソウを使いますまず葉をむしり、一握りの塩で揉みます、青菜に塩の例えの様に直ぐにしんなりします、これを擂り鉢に移してから良く摺ります、頃合いを見計らって水... 2016.04.06 お店
お店 蕗を茹でる 今の旬の野菜のひとつにフキがあります、これがなかなか手間のかかる野菜ですが、青い色味と歯触りのよい食感は、とても春らしい野菜でわないでしょうか? 鍋に入る長さに切り塩を振り掛け、まな板の上で板ずりをして茹でる出番を待ちます、湯の中に灰アクを... 2016.04.05 お店
お店 お花見 昨日は昼から青空がのぞいてきたので、 母と畑に蕗を取りに行きながら湯河原の運動公園まで桜の様子を見に行きました。山の上から海と真鶴半島が一望できました。河津桜、ソメイヨシノ、枝垂れ桜と植林されているので時期をずらしてお花見できるスポットだっ... 2016.04.05 お店
お店 湯河原の「せきね」さん 久しぶりにお邪魔しました。すると、帰り際今月いっぱいで閉店する“ビックリ"なお話しを伺いました。「えぇぇぇ〜??」あまりのショックに言葉を失いました。ウチの板長が若僧の頃、修行先の料亭の慰安旅行で伺った修善寺の石庭で料理長されていた方で、板... 2016.04.04 お店