お店 横浜、竿浜、汐よし 横浜竿と呼ばれる、キス、スズキ、クロダイ、こち、鯛など、竿作りの名人が多く存在しております。そのひとりが竿浜、汐よしの早川さん,その方が晩年に仕上げた、キス、鰈用の替え穂竿と鯛テンヤ竿を、料理の師から受けつぎました 2022.04.12 お店趣味
お料理 相模湾、新緑のブリ 寒ブリでお馴染みの、出世魚 相模湾では春に旬を迎えます、以前は小田原沖で、獲れましたが最近、回遊コースが変わり、伊東辺りでこの時期水揚げされます。卸したての山葵で如何でしょうか? 2022.04.10 お料理
お料理 灰汁(はいあく) 木炭の灰に水を注ぎ鍋に入れ火にかけて沸騰したら、自然に冷まして、上澄みを晒しで漉して、適当な瓶に取り起き、青菜、山菜、蕨、蕗、などを茹でる時に、湯に適量入れアク抜き致します 2022.04.02 お料理
お料理 追い鰹、敷き鰹 茎の産毛を、指先に塩を漬けながら取り去リ、ゆがいてひと晩水に晒して、味を整えた出汁に鰹節を入れ漉し、蕨を入れる容器に、鰹節を敷きガーゼを敷き蕨を置き、ガーゼを敷き鰹節を被せる、此れが、私流の敷き鰹です、蕨を美味しく食べてもらう工夫です。 2022.04.01 お料理
お店 わいわい市 河岸(築地、後豊洲)から野菜を注文する機会が減り、六合にある農協の直売所に顔を出した事で、ハマりました。 生産者の顔が見え、鮮度抜群、価格も安い、何よりも、季節を通して、旬を感じました 2022.04.01 お店
お料理 青寄せ 野菜の葉から作る、緑の着色料なのです。大根、ほうれん草、小松菜などの葉だけをむしり取り、摺鉢で塩と共に摺り、そこに水を加えて、いわゆる青汁にして裏漉しで濾し、鍋に移し加熱します、そうすると青寄せが鍋の中央に寄って来るので、そっとお玉で掬いガーゼに取り、氷を敷いたボールの上で冷まします。 2022.03.27 お料理
お料理 かぶらずし 先月の初めに、六合の農協の直売所(わいわい市)で、藤沢の生産者の蕪を大量に購入。 鯛釣り名人秋ちゃんから頂いた、ワラサ(ブリの手間)でかぶらずしを仕込みました。 ひと月ほど、乳酸発酵させてようやく出来上がりました、 一枚、400円で提供い... 2022.02.19 お料理
お料理 伽羅蕗(きゃらぶき) 今が旬の、蕗を使った献立があります。 蕗金平、蕗と浅利、筍の沢煮、 市場から、葉付きの長い状態の姿で箱に入って届き、鍋に入る長さに切り、皮を剥き、湯がいて出汁に含ませます、葉は、最後にまとめて湯がき、急冷しよく揉みアクをだし切り、良く絞り... 2022.02.19 お料理
お店 再びテイクアウト 週末限定のテイクアウトを、再開いたします、 季節のおつまみ盛り合わせ 2,160円(税込) A 刺身盛り (7点盛り、2人前) 2,592円(税込) B 此れ以外にも、数多くのメニューをご用意しております。左が刺身盛り、右が季節のおつま... 2022.02.12 お店お料理
お店 お持ち帰りメニュー復活!週末限定 2月11日(金)より、週末限定お持ち帰りメニュー復活します。令和3年5月の蔓延防止期間と同じような内容です。近日中に詳細を掲載します。 2022.02.08 お店
お料理 手前味噌 暦のうえでは、春を迎えましたが、未だ寒さが厳しい今日です。 豆味噌の仕込みに取り掛かります、大豆を、18時間吸水させて、鍋に湯を張り柔らかくなるまで煮て、フードプロセッサーにかけ潰し、自然塩、米麹と混ぜ合わせ、野球玉くらいの大きさに取り、... 2022.02.06 お料理
お店 魚冨さん(うおとみ) 魚冨さん(うおとみ)私の大先輩に、紹介された、茅ヶ崎のラチェン通りにある魚屋さんです、 もう、かれこれ25年くらいのお付き合いに成ります、 小田原、真鶴、大磯、平塚、茅ヶ崎、藤沢、の地上がりの魚の商いをしているお店で、無茶振りな、注文をして... 2022.01.30 お店
お店 1月21日(金)〜2月13日(日)まで コロナ蔓延防止適用に伴い、営業時間の短縮要請に従い酒類の提供が20時まで閉店が21時になります。また、ご利用人数は4名までとさせて頂きます。写真は、牛筋ぶっかけ飯 です。 2022.01.19 お店お料理
お店 虎年の今年は… 皆さん、明けましておめでとうございます、 年明けのご挨拶が今頃になり、大変申し訳ありません。 ようやく、気力が充実して参りました。年明けに、恒例になっている、柚餅子の仕込み、そして、藤沢産の蕪を使い、蕪寿司(かぶらずし)大きめの蕪を... 2022.01.13 お店お料理
お店 テイクアウトのみ営業となります。 感染防止対策として酒類の提供が出来なくなり、当店としては休業を選択しました。テイクアウトのみ承ります。詳細は、お持ち帰りメニューのページをご覧下さい。 2021.07.21 お店