お料理

お店

自家製、高菜漬け

六合のわいわい市で、藤沢産の高菜を見つけました、早速購入して、皆さんが大好きな、高菜漬けを作りました
お料理

灰汁(はいあく)

木炭の灰に水を注ぎ鍋に入れ火にかけて沸騰したら、自然に冷まして、上澄みを晒しで漉して、適当な瓶に取り起き、青菜、山菜、蕨、蕗、などを茹でる時に、湯に適量入れアク抜き致します
お料理

蕗(ふき)

今や最も美味しく食べて頂く為、とても気を使う食材になりました
お料理

追い鰹、敷き鰹

茎の産毛を、指先に塩を漬けながら取り去リ、ゆがいてひと晩水に晒して、味を整えた出汁に鰹節を入れ漉し、蕨を入れる容器に、鰹節を敷きガーゼを敷き蕨を置き、ガーゼを敷き鰹節を被せる、此れが、私流の敷き鰹です、蕨を美味しく食べてもらう工夫です。
お料理

青寄せ

野菜の葉から作る、緑の着色料なのです。大根、ほうれん草、小松菜などの葉だけをむしり取り、摺鉢で塩と共に摺り、そこに水を加えて、いわゆる青汁にして裏漉しで濾し、鍋に移し加熱します、そうすると青寄せが鍋の中央に寄って来るので、そっとお玉で掬いガーゼに取り、氷を敷いたボールの上で冷まします。
お料理

御殿場菜

御殿場菜(とう菜、水菜)の収穫に行って来ました
お料理

紙塩

マグロ紙というマグロのドリップを取り去る紙を使い、白身魚を厚めの切り身にして、塩を当て旨味を引き出して食べてもらおうと考え出したもの
お料理

かぶらずし

先月の初めに、六合の農協の直売所(わいわい市)で、藤沢の生産者の蕪を大量に購入。 鯛釣り名人秋ちゃんから頂いた、ワラサ(ブリの手間)でかぶらずしを仕込みました。  ひと月ほど、乳酸発酵させてようやく出来上がりました、 一枚、400円で提供い...
お料理

伽羅蕗(きゃらぶき)

今が旬の、蕗を使った献立があります。  蕗金平、蕗と浅利、筍の沢煮、 市場から、葉付きの長い状態の姿で箱に入って届き、鍋に入る長さに切り、皮を剥き、湯がいて出汁に含ませます、葉は、最後にまとめて湯がき、急冷しよく揉みアクをだし切り、良く絞り...
お店

再びテイクアウト

週末限定のテイクアウトを、再開いたします、 季節のおつまみ盛り合わせ 2,160円(税込) A  刺身盛り (7点盛り、2人前) 2,592円(税込) B  此れ以外にも、数多くのメニューをご用意しております。左が刺身盛り、右が季節のおつま...
お店

お持ち帰りメニュー

『特製国産牛モツ塩煮込み』も初登場‼️平日のオーダーもご相談下さい。
お料理

手前味噌

暦のうえでは、春を迎えましたが、未だ寒さが厳しい今日です。  豆味噌の仕込みに取り掛かります、大豆を、18時間吸水させて、鍋に湯を張り柔らかくなるまで煮て、フードプロセッサーにかけ潰し、自然塩、米麹と混ぜ合わせ、野球玉くらいの大きさに取り、...
お店

1月21日(金)〜2月13日(日)まで

コロナ蔓延防止適用に伴い、営業時間の短縮要請に従い酒類の提供が20時まで閉店が21時になります。また、ご利用人数は4名までとさせて頂きます。写真は、牛筋ぶっかけ飯 です。
お店

虎年の今年は…

皆さん、明けましておめでとうございます、 年明けのご挨拶が今頃になり、大変申し訳ありません。     ようやく、気力が充実して参りました。年明けに、恒例になっている、柚餅子の仕込み、そして、藤沢産の蕪を使い、蕪寿司(かぶらずし)大きめの蕪を...
お店

令和4年迎春

あけましておめでとうございます。精魂込めてお作りしたお節です。新年は6日から営業致します。本年も宜しくお願い致します。
お料理

2019木枯し献立

お料理

えんどう、二種

私の得意なうすい豆の青煮を紹介します、新緑の季節の定番、実えんどう、グリンピース、うすい豆は皆同じ豆の名称、鞘から取り出す際、水の中で行なうことが肝心です、下茹でする際、最初のアク掬い、中火でしっかり柔らかくなるまで、火を通してから、薄甘く...
お料理

葉山牛と旬菜の沢煮

今まで肉っぽいメニューが少なかったので板長が「もう少し増やすかぁ〜⁉️、」と言って本日のおすすめメニューに取り上げてみました。お客様の反応次第では、どんどんバラエティーが増すかもしれません。
お料理

平目海苔わさび

平目刺しに濃いめの山葵醤油と揉み海苔を和えた一品です。板長曰く「海苔と山葵は合うんだよ〜‼️」だそうです。
お料理

鯛の白子の竜田揚げ

鯛が美味しい季節です。鯛の白子ふっくらと甘みを増して竜田揚げにしてみました。ご賞味下さいね〜‼️
お料理

牛筋と春キャベツの塩炒め

4月に入りました‼️3月4日金曜日〜改装オープンして、バタバタと駆け抜けました。2月丸々休んでいた事がウソの様なお客様の入りに胸を撫で下ろしております。桜も満開を迎え、春本番です。牛筋と春キャベツの相性がバツグンの一品のご紹介です。
お料理

浅蜊のもと焼き

明日26日土曜日は、お席に空きがあります。 よくある質問に「もと焼き」ってなんですか? ご来店の際にご説明しますね〜❤️
お店

春が来た

春を感じさせる食材が手に入りました、一つは富山湾滑川の茹で蛍烏賊、もうひとつは、我ら湘南を代表する、生シラス  今日を境に春がやって来ました、是非、皆さん、ご賞味ください
お料理

板長おまかせサラダ

今回は、黒鯛と揚げ野菜のサラダキレキレの板長の包丁で、極薄にした牛蒡、人参、蓮根、金時芋をカラッと揚げた野菜をトッピングした一品です。本日は、17時〜満席にて後日のご来店お待ちしております。
お料理

蟹玉にんにく炒飯

〆の炭水化物。にんにくの香りが堪らない一品です。是非一度ご賞味あれ。
お料理

本日のお刺身

まぐろ、小肌、平目昆布〆、いさき、金目鯛焼き霜造り、あじたたき、いか刺し
お料理

小肌と茗荷の酢のもの

シャキシャキ千切りの茗荷と小肌の相性がバツグン!
お料理

鯛白子とうどの炊き合わせ

昨日仕込んでいた白子の完成形!
お料理

鯛の白子初入荷!

本日、鯛白子が初入荷しました、旬の山ウドを、炊き合わせにして、お勧めします。
お料理

今日のまかない

山ちゃんがいつも美味しいまかないを用意してくれます。昨日は、肉うどん 。